-
幻の果実❗️
「ポポー」という果物をご存知ですか? 熟してから日もちがしないため、市場にはあまり流通しないので「幻の」なのです。 林檎のような葡萄のような、、甘〜い良い香りがします。 それでは実食。 バナナのようなマンゴーのようなメロ […]
2019.10.16
-
台風19号について
皆様へ 昨日は所沢でも稀有な大雨と暴風が吹き荒れました。不幸にも被災された方々には心からのお見舞いを申し上げるとともに、一刻も早い災害復興を願うばかりです。 当院はこの史上最大規模の台風19号に対し、患者様、職員ともに通 […]
2019.10.13 診療案内
-
10月13日は さつま芋の日
先日、三芳町方面にサツマイモを掘りに行きました。今年は天候により生育が遅れているとのことでしたが、立派なお芋が沢山とれました♫ では、どうして13日なのでしょう? ①「栗(9里)より(4里)うまい十三里(13=9+4)」 […]
2019.10.04 さつま芋
-
令和元年
令和元年5月1日 平成が終わり、いよいよ新元号である令和が始まりました。 今日はそれを祝うような五月晴れです。 平成はその名の通り、平静で平和な時代であったと思います。この令和も平和で穏やかな時代であることを祈りま […]
2019.05.01
-
連休中の診療について
平成もあと数日となりました。明日から大型連休の方も多いと思います。 当院は4月29日 休日当番医4月30日 通常診療(午前午後)5月 1日 通常診療(午前中のみ)5月 2日〜 6日 休診です。 よろしくお願いいたします。
2019.04.26
-
所沢市認知症ネットワーク交流会
昨日は第14回所沢市医師会認知症ネットワーク交流会に参加してきました。 夜7時から始まった会でしたが、医療介護職150名ほどが集まり、関心の高さがうかがえました。 議題は「人生最終段階における医療とケア」〜さあ始めよ […]
2019.03.19
-
3月11日
8年前の3月11日、私は狭山市の病院で血管造影、動脈塞栓術という治療の最中でした。なにやら透視のモニタが揺れるな、と思った途端に経験したことのない揺れがやってきました。幸いにも患者さん、レントゲンの機械に大きな問題はな […]
2019.03.12
-
インフルエンザ大流行
メディアでも報じられている通り、今年のインフルエンザ流行は凄まじい勢いです。 当院でも連日10〜20名程の患者さんが来院されています。新薬のゾフルーザは既に在庫が底を尽きつつあり、また、懸念されていた耐性について報道があ […]
2019.01.25
-
インフルエンザワクチン供給について
急に朝晩の冷え込みが厳しくなりました。 連日、テレビなどで報道がある通り、インフルエンザワクチン供給に支障が出始めています。 メーカーからは今年のワクチン供給について心配無いと太鼓判を押されていたのですが、急激な需要の増 […]
2018.11.20
-
台風24号
昨日は台風24号が日本列島を駆け抜け、深夜にはものすごい暴風雨が吹き荒れました。いちまつの不安を感じ、早めにクリニックへ来たところ…、駐車場の垣根が倒壊していました^^; ひとまず業者の方に連絡をし、今後の対応をお願 […]
2018.10.01