ロイテリ菌タブレット:人にもペットにも優しい乳酸菌ケア

「おなかが張る」「朝の口臭が気になる」「薬を増やしたくない」――。そんな“ちょっとした不調”は、放っておくと意外にストレスになります。当院がご提案するスウェーデンの BioGaia社製ロイテリ菌タブレットは、世界 90 か国以上の医療機関に導入されているヒト由来乳酸菌サプリメントです。処方箋なしでご購入いただけ、毎日1粒で気軽に腸と口内のケアが始められます。

便秘や下痢が長引く、血便・激しい腹痛、急な体重減少などがある場合、背後に大腸炎・潰瘍・胃潰瘍などの疾患が隠れていることがあります。 まず医師の診察を受けたうえでサプリメントを取り入れましょう。

なぜ“ロイテリ菌”なのか

ロイテリ菌(Limosilactobacillus reuteri DSM 17938 など)は、人の母乳から分離された乳酸菌です。ヒト由来だからこそ腸や口腔内に定着しやすく、善玉菌を守りながら悪玉菌の増殖を抑える働きが確認されています。 FDA (アメリカ食品医薬品局)では「GRAS(安全とみなされる食品成分)」、欧州食品安全機関では「QPS(安全性既知微生物)」に指定され、安全性は国際基準で保証済みです。

3ライン・4フレーバー、あなたに合わせて選べます

すべて30粒入り(約1か月分)で、1日1粒が目安です。

こんな“プチ不調”に心当たりはありませんか?

  • 数日おきの排便でスッキリ感がない/お腹が張る
  • 抗生物質を飲むといつもお腹がゆるくなる
  • 朝起きた時の口のネバつきや軽い歯ぐき出血がある
  • 夜勤や海外出張で生活リズムが乱れがちなビジネスパーソン
  • 持病で薬が多く「もう薬は増やしたくない」シニア世代

これらは快適な日常を奪う原因になります。ロイテリ菌タブレットは、そんな“薬の前の0.5歩目”として活用いただけます。

飲み方と続けやすさ

チュアブルタイプなので水は不要です。ストロベリー、オレンジ、ミント、マンダリンオレンジ――4つの味から選べ、ゆっくりとお口の中で溶かすだけです。 忙しい朝や就寝前の歯磨き後にどうぞ。2~4週間で変化を感じたという研究報告もあります(効果には個人差があります)。

ご購入の流れ(処方箋不要)

  1. 受付でご希望の味・数量をお伝えください。
  2. お会計時にお渡しいたします。(待合室に空き箱サンプルを展示中。実物をご覧いただけます)

安全性と品質保証

  • FDA GRAS/EFSA QPS 認定菌株使用
  • 日本代理店 株式会社 ADI.G を通じた正規流通品
  • 常温安定コーティングのため冷蔵不要。
  • 直射日光・高温多湿を避けて保管してください。

🏥 効果には個人差があります。

長引く症状や急激な悪化がある場合は、自己判断でサプリメントに頼らず受診をお願いいたします。

よくあるご質問

Q. 子どもにも食べさせられますか?

A.噛む力がある3歳頃から摂取可能です。誤嚥しないよう保護者の方が見守ってください。

Q. 薬と一緒に摂っても大丈夫?

A.重大な相互作用は報告されていませんが、抗生物質をご使用の場合は2時間ほど間隔を空けるとより効果的です。

Q. どのくらいで効きますか?

A. 臨床研究では2~4週間で腸内環境や口腔環境の改善を感じた例がありますが、効果には個人差があります。

まとめ

ロイテリ菌タブレットは、薬や漢方に頼る前に試せる“ヒト由来乳酸菌ケア”です。便通・口臭・胃のムカムカなど、ジワジワ続く不調でお悩みの方は、ぜひ当クリニック受付でご相談ください。「今日から1日1粒、カラダの中から整える」その小さな一歩が、快適な毎日につながります。


🐶🐱 ペット用ロイテリ菌《ワンズ & ニャンズ》も取り寄せOK!

大切な家族であるワンちゃん・ネコちゃんにもヒト由来乳酸菌ケアを。スウェーデンBioGaia社開発のペット向けリキッドは、当院でもお取り寄せ価格 5060 円(税込)/10 mLでご用意できます(目安:1 日 5 滴=約50 日分)。

製品主な働き使い方
ワンズ(犬用)ほんのりミント香。口臭・歯周病菌を抑制し、歯ぐきトラブルをケア。L. reuteri – Prodentis 株(DSM 17938+ATCC PTA 5289)を3億CFU/5滴配合。毎日フードやおやつに5滴垂らすだけ。ミント微香で食いつき◎
ニャンズ(猫・犬兼用)無味無臭タイプ。口腔内の悪玉菌を抑えつつ、腸内フローラと免疫をサポート。水やちゅ〜るに混ぜて1日5滴。

体重の目安と1日の標準量

体重の目安1日の標準量備考
~10 kg5滴小型犬・猫
10~25 kg5~10滴中型犬
25 kg以上10滴前後大型犬/必要に応じ獣医師と相談

期待できる効果(研究・レビューより)

  • 口腔ケア目的:歯垢・歯石の沈着を抑え、歯ぐきの赤みや出血を軽減。歯磨き後に舌や歯ぐきに垂らすと効果的。
  • 腸ケア目的:下痢/軟便の回復を早め、便臭を軽減。フードやおやつに混ぜてもOK
  • 免疫サポート:皮膚コンディション・粘膜バリアを整え、アレルギー性皮膚炎の発症リスクを低減した報告も。

※動物病院での臨床例では 2〜4 週間で口臭や便質の変化を感じるケースが多い一方、効果には個体差があります。獣医師の診察が必要な症状が続く場合は、受診をおすすめします。

ペット用ご注意

  • 重度の歯肉炎、持続する下痢・嘔吐、全身症状を伴う場合はまず獣医師の診察を受けましょう。サプリメントは治療の代替ではありません。
  • 体質によりごくまれに軟便になることがあります。様子を見ながら量を調整してください。

ペット用ロイテリ菌 ― よくあるご質問(FAQ)

Q. 猫に犬用「ワンズ」(ミント味)を与えても大丈夫?

A.おすすめしません。ワンズには微量のミント香料が含まれ、香りに敏感な猫にはストレスや体調不良を招く恐れがあります。猫には必ず無味無臭タイプの「ニャンズ」をお選びください。

Q. 犬に猫用「ニャンズ」を与えても平気?

A.問題ありません。ニャンズは犬にも使える設計です。ワンズのミント味を嫌がるワンちゃんにも代替品としてご利用いただけます。

Q. どのくらいで効果を感じますか?

A. 口臭や便質の変化は2〜4週間で気づくケースが多いものの、個体差があります。まずは1本を目安に様子を見てください。

Q. 子犬・子猫でも使えますか?

A.離乳後であれば使用可能です。ただし体重が軽い場合は量を半分程度に減らし、軟便などが続くときは量を調整するか使用を中止してください。

Q. 保存方法は?

A.開封後は冷暗所で保管し、できれば2か月以内に使い切ると品質が保たれます。

ご購入方法

  1. 受付、お電話にて診察券番号、「ワンズ(犬用) or ニャンズ(猫用)」と本数をお知らせください。輸入品の為、ご入荷にお日にちを頂くことがございます。予めご承知おき下さい。診察券の無い方はお作り致します。
  2. 正規輸入代理店へ発注します。当院に入荷次第、お電話で到着をご連絡。
  3. ご来院時にお会計 /お渡し致します。

まとめ — ペットも一緒に“ヒト由来乳酸菌ケア”を

人と同じ空間で暮らす大切な家族だからこそ、腸・口腔の菌バランスを整える習慣は共通テーマです。 ロイテリ菌タブレット(ヒト用)と《ワンズ & ニャンズ》(ペット用)を上手に取り入れて、「家族まるごと健やか」を目指してみませんか?ご不明点はお気軽にスタッフまでどうぞ。

ロイテリ菌タブレットのお話し